テレビや洗濯機などの電化製品の捨てたいゴミ。
午後から風が強く吹いていました。屋根の上にエアコンの室外機があって、少し危険な状況でした…。花粉もたくさん舞っているようで、瞳のかゆさを覚えました…。
午後から風が強く吹いていました。屋根の上にエアコンの室外機があって、少し危険な状況でした…。花粉もたくさん舞っているようで、瞳のかゆさを覚えました…。
今日もあたたかい陽気となりました。ご事情を聞いていると、新居にお引越しをした模様で、ひっこし元の残してきたお荷物に困り、ご連絡いただきました。
マンションからの運び出しで、11階のお部屋から搬出となりました。エレベーターを何度か往復して、準備されていた物をきれいに積み込むことができました。
気温も上昇してあたたかい日となりました。お部屋内から、まとめられた物、そしてたくさんあったダンボールをメインに、リサイクル家電なども積み込みました。
一軒家の戸建ての建物で、1階のお部屋に不要な物がたくさんありました。2階のお部屋は健康器具とベビーダンスなどあり、ベランダからおろした物もありました。
お部屋にお荷物がたくさんあって、手当たり次第に運び出しました。その場で分別というよりも、とにかく出しやすいところからにしやって、トラックに積み込んでいきました。
団地のご住居は、1階のお部屋でした。くもり空の中での搬出となりましたが、トラックまで段差もなく、スムーズに運び出せました。
3階のお部屋で、階段での搬出となり、冷蔵庫や洗濯機の家電をメインにて、積み込みしました。朝のうちは曇っていましたが、だんだんと晴れてきました。
道路の渋滞で、予定時間を過ぎてしまいました。事前のお電話でお伝えして、ご了承いただきました。団地の3階のお部屋で、重い家具の搬出に手こずる大きな物などがありました。
物件の中の残った荷物をご相談させていただきました。不動産屋さんの管理にて、物がなくなったあとは、ちゃんとチェックしてもらって、一件落着となりました。