館林市新宿よりリサイクル家電品のご相談。
午後から風が強く吹きました。アパートの2階のお部屋から、冷蔵庫と洗濯機、エアコンなどの電化製品メインにて運び出しをしました。
午後から風が強く吹きました。アパートの2階のお部屋から、冷蔵庫と洗濯機、エアコンなどの電化製品メインにて運び出しをしました。
取り壊しの決まっている建物で、空き家に残っているタンスや冷蔵庫などまとめて運び出ししました。エアコンの取り外しもあり、電気や照明などもはずして何もない状態になりました。
リサイクル家電が数台あり、あとは出しづらい物など玄関から出していきました。大きな冷蔵庫と古い洗濯機、重いテレビもありました。
敷地の奥のガレージにまとめられていました。建物の屋根に阻まれて、奥までトラックは入れませんでした。少し歩いて運びながらの積み込みとなりました。
物置き状態のプレハブの中を、物を出しはじめたら収拾がつかなくなり、手に負えなくなったので、ご相談となりました。
県営住宅の団地にて、リサイクル家電をはじめとした電化製品など運び出しました。冷蔵庫やテレビ、洗濯機やデッキなどトラックに積み込み、食器棚やラックなどの家具も一緒に載せました。
もろもろの物があり、雑多な荷物も含めて2トントラックに積み込んでいきました。しばらく放置されていた物は、砂ぼこりがかぶっていました。
北本市の境界、深井地区方面にて集合住宅の2階のお部屋からでした。リサイクル家電のエアコンの撤去も一緒にやり、2トントラックいっぱいになりました。
マットレスとソファーが大きく、階段もギリギリの状況でした。ベッドのフレームは分解して、チェストも引き出しを抜いて軽くしてから搬出しました。
快晴に恵まれました。戸建ての1階と2階のお部屋から、大きな家具をメインに運び出ししました。雑多な荷物も積み込んでいきました。